- ホーム
- 過去の記事一覧
生活用品・エコ
-
パックスの全身シャンプー(シンプル成分)を使ってみた感想。
「パックスベビーの全身シャンプー」を初めて試したので、その使用感などをまとめてみます。ちなみに、今回この製品を試してみようと思った経緯…
-
ウタマロクリーナーを試してみた感想。
以前から気になっていた「ウタマロクリーナー」を初めて使ってみました。その様子や感想などをお伝えします。普段の掃除全般は、ナチュラル洗剤…
-
掃除の負担を減らすには。洗剤の数を減らし、ほどほどの掃除で快適に。
年末の大掃除も気になるこの季節。気分的には、ちょっと負担・・。できることなら掃除は簡単に済ませて、休養やほかのやりたいことに時間をあてたい。何かよい方…
-
【肌断食】1年4ヵ月経過の感想。少しずつ楽になってきた。
昨年の夏頃から「肌断食」に取り組み始めて、約1年4ヵ月が経ちました。初期は大変だったこと、改善したこと、現在の様子などをまとめます。肌…
-
今年の虫除け・虫刺されケア。重曹、ハッカ油、ワセリンで対策。
夏は、虫除けや虫刺されの困りごとが増える季節。「重曹、ハッカ油、ワセリン」などのシンプルな材料を使い。今年は、こんなかんじで対策しています。…
-
【初めての電子書籍】まずは3つのサービスから選択してみるのがおすすめ。
「電子書籍」を利用するようになってから、3年近くが経ちました。紙本のよさを知りつつも。やはり、電子書籍は管理もラクで、便利です。今回の…
-
【カビ取り・カビ対策に】初めて酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使ってみた感想。
初めて、「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)」を使って掃除をしてみました。今回の目的は、カビ取り・カビ対策。その様子や感想をまとめてみます。…
-
洗剤を減らす。重曹・クエン酸での掃除を長続きさせるコツ。
掃除が苦手なので、もっと簡単にしたい。何かよい方法はないかな・・。そんな悩みを解決してくれるのがこちら。■ 重曹、クエ…
-
【無印のEVAケース】を活用してみた感想。(小物の仕分け、収納)
小物類の仕分けや収納に、「無印のEVAケース」を取り入れてみたところ。同じケースに統一されただけで、見た目もすっきり、管理面もラクになりました。…
-
無印の全身シャンプーを使ってみた感想。
初めて無印良品の「全身シャンプー」を使ってみました。現時点での感想や様子などまとめます。先にざっくりとした感想をお伝えすると。強いクセ…
-
ワセリンとハッカ油で、肌荒れケアと気分転換も。
ワセリンとハッカ油は、本当に便利なすぐれものだと実感する今日この頃。その素敵な心地よさをお伝えできたらと思います。専用の薬や特別な美容…
-
塩浴で湿疹・皮膚炎症の改善計画。
肌断食の一環として、先月から塩浴(えんよく)を取り入れています。塩が、皮膚の炎症にもよい作用をもたらしてくれるのでは。そんな可能性を期待しつつ、実験の…
-
夏も長袖生活、を試してみた今年の夏。
今年の夏は、「長袖で過ごしてみる」という、ちょっとした試みをしました。(季節的にはだいぶ過ぎてしまいましたが・・) 夏のあいだの長袖生活について振り返…
-
【鍋焦げの取り方】重曹でピカピカに。
先日、久々に鍋を焦がしてしまいました。とはいえ、「重曹」があれば焦げ取りも簡単です。鍋を焦がすと、ちょっとテンションが下がりますが、実…
-
塩浴生活も試してみる。(肌断食のためのプラスα)
肌断食(宇津木式スキンケア)を試し始めて、約4ヵ月が経ちました。これに加えて、最近は「塩浴(えんよく)」というものも新たに取り入れ、実践し始めたので。…