- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【洗濯物の部屋干し対策】梅雨の時期のひと工夫。
「洗濯物の部屋干し」は、梅雨の時期の困りごとのひとつ。ちょっとでも快適に過ごすために、できる工夫・対策をまとめてみます。梅雨の季節に限…
-
肌断食におけるシャンプー・リンス問題をどうにかしたい。。(ビネガーを試す)
肌断食をゆるく続けていますが、シャンプー・リンス(洗髪)に関しては、まだ課題あり・・。今は、「ビネガーのリンス」を試し中です。完全な肌…
-
【食器洗い用せっけん】の選び方。(自分へのおすすめを開拓中)
「キッチンの食器洗い用せっけん」は、今もあれこれ試し中です。現在の選び方や様子など、簡単にまとめてみました。食器洗い用でも、掃除用でも…
-
【決断力】をつけるには。片づけ思考を身につけること。
「決めることが苦手、決断力をつけたい・・。」そんな悩みを解決するのに、「片づけ」はとても有効だと思います。長年、個人的にも、何かを決め…
-
パックスの全身シャンプー(シンプル成分)を使ってみた感想。
「パックスベビーの全身シャンプー」を初めて試したので、その使用感などをまとめてみます。ちなみに、今回この製品を試してみようと思った経緯…
-
【習慣と新しい行動】自分に合ったバランスを見つけること。
「習慣」に関心を持つようになってから、反対の「新しい行動」についても、いろいろと考えるようになりました。正解も決まりもないので、いずれのバランスも、自…
-
【データ整理のコツ】「情報はどんどん捨てる」を実践してみる。
紙ベースでも、デジタルベースでも、「データ整理」は、なかなか手ごわいものです。データや情報ときちんと向き合うことは、より潔い取捨選択ができるようになっ…
-
【ストレス対策】身軽に生きるためには。(たくさんの対処法を知っておくこと)
「ストレス」をゼロにすることは難しくても。適切な対処法をたくさん知っておくことで、心身の健康を守り、解決につなげることもできると思います。…
-
-
【無言実行】行動できない悩みを改善するには。(ハードルは低く、ラクに)
何か行動を起こそうとするときに、つい、人の意見や反応が気になってしまう。。 そんな場合は、「無言実行」がおすすめかも。何か新しいことを…
-
【家事がつらい】ときこそ、無理しない自分に合ったスタイルを見つける機会に。
「家事がつらい、やりたくない・・。」 そんな気分のときこそ、ムリをしない、ラクする方法を見つけるチャンスかも。とにかく家事が大好きとい…
-
掃除の負担を減らすには。洗剤の数を減らし、ほどほどの掃除で快適に。
年末の大掃除も気になるこの季節。気分的には、ちょっと負担・・。できることなら掃除は簡単に済ませて、休養やほかのやりたいことに時間をあてたい。何かよい方…
-
悩みや不安が消えないときの対処法。(最悪を考えることが最善策に)
不安や恐れ、さまざまな悩みに対処するためには。無理に消そうとするよりも、その正体をじっと見つめて、現実的にできる対策をとっていくことが大事。…
-
【色彩心理】心のバランスを改善するには。(不足や過剰に向き合う)
心のバランスを崩してしまうのは、言語化できないさまざまな不安や恐れが、ひそんでいるせいかも。日常生活の中の不足や過剰に向き合うことが、改善のきっかけに…
-
【自分を変える】ために、やるべきことは。(変化の過程も楽しむ)
自分を変えたい、人生の何かを変化させたいと思ったら。・簡単なことから具体的に行動してみる・よくばりすぎない こんなあたりから気軽にはじめてみるのがポイ…