片づけ・コンパクト

減らない洋服と体重の関係。

洋服を手放せない、減らせない・・。

なぜそうなるのか、深掘りしつつ原因を探ってみると、解決の糸口も見つかったりします。


なかなか衣類を減らせなかった(捨てられなかった)時期が、わりと長くあります。

現状に向き合い、洋服を手放せない原因に気づくことができれば、少しずつでも減らせるきっかけになったりします。

(物を捨てられない要因は、人それぞれ。最初の一歩は、持ち続けている理由を考えてみることかも)


減らせなかった衣類と体重の関係。


自身の例で言うと、下記のとおり。原因を知ることで、洋服も、徐々に手放す方向へ持っていくことができました。

(衣類を持ちすぎているという自覚がないころは、そもそも減らそうとも思っておらず。ひたすら衣装ケースの中身を整理して、悦に入っていました。

それでも、衣替えのたびに、何年も着ていない洋服の存在を意識するようにり。その違和感について考えるように)


洋服を捨てられなかった理由。


かつて洋服を減らせなかったのは、体重(体形)別で服を使い分けていたからです。。

・太ったとき用の服。

・中間のとき用の服。

・痩せたとき用の服。


同時に、こんな心理が働いていたことに気づきました。

・また体重が増えたら困るから、捨てずに持っておこう。

・また極端な体重減も困るから、捨てずに持っておこう。


・・・

こんな妙な洋服の持ち方をしていた経緯を振り返ってみると。


・20代は体重の変動が激しく、 3kgくらいの体重増減は日常茶飯事。

・食生活が一番乱れていた時期でもあり、ダイエットとリバウンドを繰り返す。

・30代に入ってから、極度のストレスで急激に体重が減り、不健康なやせ方をする。(かつての体重との落差も10kg以上)

・その後、焦りを感じ、徐々に健康体重に戻す。

・そのつど体形に合った服を買い足し、クローゼットの中身や衣装ケースは、増えるいっぽう。


上記のように、体重が適正になり、変動もほぼなく落ち着いたあとも、着なくなった洋服を持ち続けていました。

まったく着なくなった服も保管し続け、新しい洋服も買っていれば、物が増えていくのは当然のこと。


体重の増減を常に警戒しつつ、また着るかもしれないから、と考える。

今ならこういうものの考え方も、立派な執着や後ろ向きの思考だったとわかりますが、当時はなかなか気づくことができませんでした。



物を減らすときは、前向きに明るい気持ちで手放す。


・さすがにデザインが古い

・きれいだけれど、もう着たいと思えない

・着ない洋服の保管のために、半年ごとに防虫剤を入れ替えている


こんなことを感じつつ。何度も衣替えシーズンを経ていくなかで、ようやく自分なりに納得できたころから、少しずつ手放す・捨てることができるようになっていきました。

(一般ゴミとして処分、古着回収、リサイクルショップ、宅配買取、など利用しながら。洋服、ファッション関連小物、アクセサリーなど、いろいろ手放せました)



これは個人的な一例にすぎませんが。

もしも、なぜこんなに洋服があって、なかなか減らすことができないのか、自分でもよくわからない、と感じることがあれば。

あまり焦らず、時間をかけて、きちんと自身の行動や内面と向き合ってみると、原因となるような何かに気づくかも。


・自分を責めるような、ネガティブな気持ちで理由を見つけるのではなく、ちょっと謎解きのような気持ちで心の中を探ってみる。

・自分なりに納得のいく答えにたどり着いたら、あとは明るい気持ちで、不要なものを手放していく。


過去のことにとらわれすぎず、気持ちよく着回し、すっきりと買い替える。

こんなサイクルを大切にすると、衣類との付き合い方も、心地よいものに変わっていくのかなと思います。



ネットショッピングのおかげで無駄買いが減った、と思う話。前のページ

【親の家の片づけ】箱詰め作戦は、一定の成果があるかも。(気長に対策)次のページ

関連記事

  1. 思考・感情・行動・習慣

    【ストレス対策】身軽に生きるためには。(たくさんの対処法を知っておくこと)

    「ストレス」をゼロにすることは難しくても。適切な対処法をたく…

  2. 生活用品・エコ

    掃除機 vs ほうき。自分にとって便利で楽なのはどちらか。

    「掃除機」と「ほうき/箒」。それぞれのメリット、デメリットを…

  3. 片づけ・コンパクト

    本の宅配買取サービスを使ってみた感想。(簡単で便利)

    本やCDなどの片づけで、「宅配買取」サービスを利用するように…

  4. 片づけ・コンパクト

    洋服の3色化計画で、クローゼットも気分もすっきりを目指す。

    数年前からじわじわと悩みの種になっている、洋服の問題。その解…

Archive

PAGE TOP