生活用品・エコ

【純せっけん】成分表記が変わっていても慌てずに。(より詳しい記載へ)

ネットで注文した「純せっけん」の成分表記が変わっていたので、ちょっと焦りました・・。

けれど結論は、心配無用。

より詳しい表示の仕方に、変わったようです。


先日、諸々の日用品をネットで注文する際、久々に液体のハンドソープも買ってみました。

(ふだん使っている固形せっけんのストックも、そろそろ終わりが見えてきたので)


いつものごとく、基本は「純せっけん/無添加せっけん」です。

(合成界面活性剤や余計な成分がない、ごくシンプルなもの)


【純せっけん】成分表記が変わっていた。



今回、購入した製品はこちら。


サイトの記載では、このようになっていました。

「全成分/ 水、カリ石ケン素地」


・・・

ちなみに、純せっけん(固形、液体)成分の、基本的な表記はこれだけです。

「水、石ケン素地、カリ石ケン素地」


成分内容がより詳しく表記されるように。



ところが、届いた製品には、見慣れないカタカナ文字の成分がいくつか並んでいて、焦ったわけです。。

「全成分/ 水、ラウリン酸K、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ステアリン酸K」


注文間違いはしていないはず・・と思いつつ、ネットで調べてみると。

成分表記の仕方に変更があったことを知り、ひと安心。


国際基準に基づいた表記へ。



下記に詳細が書かれていました。

≫ ミヨシ石鹸(公式サイト)


まとめると。


・ 成分表記は、国際基準に基づいたかたちに、順次変更されている。

・ 「石ケン素地」= 牛脂脂肪酸Na、パーム核脂肪Na、水、グリセリン、塩化Na

・ 「カリ石ケン素地」= ラウリン酸、ミリスチン酸K、パルミチン酸K、ステアリン酸K

・ 表記の仕方は変わっても、内容成分に変更はなし。(従来と同じ)


せっけんの選び方に迷ったときには、ざっくりとでもこれらの成分を覚えておくと、安心感にもつながりますね。


・・・

同商品を取り扱う各通販サイトでは、私が確認したいくつかの範囲では、従来の表記でした。

ただ、成分内容が変わったわけではないので問題なしですね。


固形せっけんも好きですが、液体せっけんはまた違った感触でよいなと思います。

(固形は弾力のある泡立ち。液体はやわらかい泡立ち。どちらもすっきり洗える)




今回は、「純せっけん」の成分表示が詳しくなっていた、という内容でした。

(知らないと、見慣れぬ成分にちょっとドキッとしますが、大丈夫です)


製品の情報公開も、今後、さまざまな企業でよい方向に進んでいくといいですね。


純粋なせっけんづくりに力を入れるメーカー(ミヨシ石鹸、シャボン玉石けん、他)が増える。

→ 使う人も増える。

→ 肌の健康を取り戻す人も、増える。


こんなふうに、よい循環が、ごくあたりまえになっていくといいなと思います。

【関連】「肌断食」、実践と経過のようす。



【ワセリン + アロマ/精油】肌のケアは、これだけでもじゅうぶんかも。前のページ

【洋服の3色化計画】定番の3色も、ちょっと入れ替え。(変化、シフト)次のページ

関連記事

  1. 生活用品・エコ

    塩浴生活も試してみる。(肌断食のためのプラスα)

    肌断食(宇津木式スキンケア)を試し始めて、約4ヵ月が経ちまし…

  2. 生活用品・エコ

    【無印のEVAケース】を活用してみた感想。(小物の仕分け、収納)

    小物類の仕分けや収納に、「無印のEVAケース」を取り入れてみ…

  3. 生活用品・エコ

    【肌断食】試し始めて1ヵ月経過の様子。(宇津木式スキンケア)

    「肌断食」のスタートから、約1ヵ月が経ちました。現在の様子、…

  4. 生活用品・エコ

    【肌断食】を考える。季節の変わり目に起こるピリピリ肌をなんとかしたい。

    季節の変わり目になると、いつになく肌のピリピリ感が増してくる…

Archive

PAGE TOP