以前から気になっていた、洗って使えるペーパータオルを、約1ヵ月間ほど試してみたので。
使い勝手や様子など、簡単に感想をまとめてみます。
洗って繰り返し使えるペーパータオル。1ヵ月間使ってみた感想。
ひとまず、期待しすぎずに使用してみました。個人的な結論から先にお伝えすると。
■ 実際使ってみたら、自分のニーズに合っていて、とても助かる好きな商品になりました。
ふきん・雑巾まわりの困りごとを減らしたい。
こうした、洗って繰り返し使えるというペーパータオルの存在は知ってはいました。
気になりだしたのは、ふきん・雑巾まわりの小さな困りごと・ストレスを減らしたいと思うようになったからです。(主に衛生面などの手間)
洗って使えるペーパータオル。メリット・デメリットは?
1ヵ月間ほど試した、現時点での様子や感想です。

スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 61カット(1ロール)【スコッティ(SCOTTIE)】
□商品概要
・原材料: パルプ、ポリプロピレン
・サイズ: 242mm × 270mm、61カット分
・価格: 298円税込/1ロール(ネットでの購入時。販売店やサイトによって異なる)
・水に溶けない
・洗って2~3回使用できる(使用状況により異なる)
・洗濯機で洗わないこと
・電子レンジで使用しないこと
・蛍光染料は使用していない
・高温、火気に注意
いわゆる不織布のペーパータオルで、洗って、繰り返し使える、というものです。
初めての使用なので、ひとまず1ロールを購入。(お得な1パック6ロール入りなどもあり)
●メリット
●様々な用途に兼用できる。
台ふきんとして
食器拭き用に
野菜の水切りに
キッチンまわりの掃除に
その他の水まわりの掃除に
掃除全般の雑巾代わりに
●余計なストックの数を減らせる。
(今後もし、このペーパータオルだけで大丈夫そうとなった場合は、手持ちのふきん・雑巾を使い切ったら、それぞれのストックをやめることができるので)
●ストックのスペースも、(買い溜めしすぎなければ)それほど場所もとらない。
●ペーパー自体のニオイは、特に気にならなかった。
(開封直後にニオイを確認すればよかったが、忘れていた。だいぶ日が経ってから思い出してチェック、特にひどいケミカルな臭いなどは感じなかった)
●汚れの拭き取りが、しっかりできる。
●吸水性も、なかなかよいかんじ。
●簡単に洗えて、片手でも絞れる。
●乾きもよい。
(毎晩よく洗って干し、朝にはきれいに乾いている)
●想像していたよりずっと丈夫。
(ふだん使っていた台ふきんと同じくらいの力加減で洗っても、破れず)
●耐久性は、個人的には十分と感じる。
(商品説明には、洗って2~3回使用できるとなっているが、実験も兼ねて使い尽くしてみたところ。
「台ふきん」として、毎日同じペーパータオルを使い、何度も洗い、3日目くらいでわりと黄ばみが出てきて、5日目くらいでペーパー全体にうっすら裂け目ができてきた。
なので、あとは棚、壁、床など掃除用雑巾として使い切り、ゴミ箱へ。このサイクルを繰り返せば、ムダなく利用できる。
ただ、使用頻度や使い方によって個人差はあると思う。)
●1ロールで61カット分あるので、仮にひと月で20枚くらい使っても、3ヵ月ほどもつ。(毎日2枚ずつ使い切っても、1ヵ月使用できる)
●コスパもよい。
●防災用品としても役立ちそう。
●ふきん・雑巾にかかわる、個人的な困りごとを減らせて、気が楽になった。
(ふきんや雑巾は、耐久性もあり、ある程度長く使えるのは魅力。ただ、衛生面を保つために、それなりに手間も必要なので。割り切って使えると、不織布ペーパータオルは本当に便利。管理面でも見た目としても、すっきり感あり)
■デメリット
今のところそれほどないので、あえてあげてみるならという程度。
■一般的なふきんほどの耐久性はないこと。
(綿・麻ではなく、素材はパルプ・ポリプロピレン)
とはいえ、それほど耐久性を求めていたわけでもなく。掃除用などに、どうしても厚手にしたいときは数枚重ねて使うこともできるので、特に問題もないかと。
(フローリングシートなども適宜利用していたり、普通のハンドタオルやフェイスタオルで古くなったものも、これまで通りリユースするので、掃除用途で困ることはなさそう)
・・・
エコの観点からはどうなのかなど、多少は気になります。
ただ、あまり考えすぎて妙な罪悪感を持つと、ティッシュペーパーやトイレットペーパーほか、細々した生活必需品についても悩まなくてはいけなくなるので。
無理のない範囲で不要なものを減らす、兼用することができればOKとしています。
とりあえず、1ロール使い切ってからまた今後を考えてみても。
個人的な使用感なので、人によって使い勝手や感じることも異なると思います。
1ヵ月間、台ふきん、食器拭き、掃除全般用にと、さまざまな用途・場所に使ってきて、ひと月で何枚使ったかはよくわかりませんが。
まだロールは残っているので、ひとまず1ロール(1本)使い切って、様子を見ていくことに。
(すでに十分な便利さを感じているので、今後も特に問題がなければ、リピート予定です)

今回は、「洗えるペーパータオル」を1ヵ月間使ってみた感想でした。
わりと長い期間、この洗って繰り返し使えるというペーパータオルのことが気になっていましたが、もっと早く使ってみればよかったかも。
個人的にはとにかく、ふきん、雑巾にかかわる小さなストレスが一気になくなったかんじです。
(些細な要素も、長くなると、思いのほか負担に感じていたことに気づいたり)
自身の変化に合わせて、家事まわりを楽にする工夫は、やはり大事ですね。
家事に限らず。気になったことは、とりあえず何でも試してみると、あっさり解決することは意外と多いのかも。
*追記 (2019/12)
その後、リピート買いで、定番入りとなりました。
・【2019年】買ってよかったもの3選。(ストレスが減った)