思考・感情・行動・習慣

  1. 【3つに絞る】困ったときの便利な生活ルール。

    「3つに絞る」ということを、ルールとして取り入れてみるのは、思いのほか人生に役立ちます。ちょっとずつスッキリしていく練習が、いつのまにかよい生活習慣に…

  2. 掃除機 vs ほうき。自分にとって便利で楽なのはどちらか。

    「掃除機」と「ほうき/箒」。それぞれのメリット、デメリットを踏まえつつ。自身にとっての使いやすさを、あらためて見直してみました。結論か…

  3. 5分間掃除の習慣が続いている理由。

    毎日の中の「5分習慣」が、こんなによいものだとは。今さらですが、「よい習慣」は小さくてもたくさん持っていると、より生活もしやすく気持ちも安定すると思い…

  4. 片づけが終わらない・・、と諦めなくても大丈夫。(挫折前提で片づける)

    片づけを始めてはみたものの。思うように進まず、終わる気がしない・・。解決策は、停滞も受け入れ、その前提で片づけをすること。実際、片づけ…

Archive

PAGE TOP